博多電光

blog.hkt.sh

Ricerca CTF 2023 Writeup (Cat Café, tinyDB, funnylfi, gatekeeper)

Ricerca CTF 2023 にチーム TSG-graduates で参加し、4位にランクインしました。 2023.ctf.ricsec.co.jp 賞金獲得要件の関係でTSGの非学生でチームを組んで参加したんですが、学生チームのほうは学生1位に入賞し賞金を獲得したそうです。すごい。 全体的に問…

「手牌公開・鳴き強制麻雀」のルールと定石紹介

※この記事は TSG Advent Calendar 2021 の3日目の記事です。 博多市です。 今回は最近TSG内で発明され流行している「手牌公開・鳴き強制麻雀」という変則麻雀について紹介します。 ルール 「手牌公開・鳴き強制麻雀」は、名前の通り手牌を全てのプレイヤーに…

TSG CTF 2021 作問感想

開催記はゆっくり書きますが、とりあえず一言ずつ。 Beginner's Web (Web, 500pts) 本当にすみませんでした いや、実はあまり反省してないです。とはいえもうちょっと解かれるかな~と思ってました。 Beginnerかどうかと難易度が高いかどうかは別の軸である…

zer0pts CTF 2021 writeup (OT OR NOT OT, Not Mordell Primes, Tokyo Network, Simple Blog, PDF Generator)

先週末に zer0pts CTF 2021 があり、TSGは7位でした。 いずれも解きごたえのある難問ばかりでめちゃくちゃ楽しかったです。web warmup で温まらなかったことを除いて完璧なCTFでした。開催していただいてありがとうございます。 hakatashiは以下の問題を解き…

TSG CTF 2020 開催記

※このエントリは TSG Advent Calendar 2020 の1日目の記事です。 博多市です。 今年の7月11日から12日にかけて、東京大学のサークルTSGの主催により、TSG CTF 2020 が開催されました。 特設サイト: https://ctf.tsg.ne.jp/ スコアサーバー (アーカイブ): htt…

TSG CTF 2020 作問感想

博多市が作問した問題に関する雑記です。ちゃんとしたWriteupは後ほど投げます。 Beginner's Crypto (Crypto) 配布ファイルが単純だし解くのに複雑な式変形も必要ないのでBeginner。 レビュー中にsatos (@satos___jp) が下の桁から合わせていく面白い別解で…

博多市のアイコンが新しくなります

博多市です。今春の就職に合わせて、6月から渋谷のど真ん中で新生活を送っています。 これまでインターネット上で好んで用いてきたおなじみの黒と赤と青のアイコンですが、新生活にあたって心機一転し、全面的にリニューアルすることにしました。 これまで使…

2020年3月のトリビア

この記事は博多市がその月に「へえ~」と思ったことをまとめたものである。詳しくは初回の記事を参照。 2020年2月のトリビア - 博多電光 というわけで、2020年3月に収集した事項を掲載する。 注意事項 あくまで博多市が面白いと思ったかどうかなので、いわゆ…

5年間アルバイトを勤めたピクシブ株式会社を退職します

誰? 博多市 (@hakatashi) です。 主にフロントエンドを好むエンジニアです。 大学4年生です。たぶん今日で学生終了です。 何してた? アルバイト入社以来いろんなチームを転々としながら、フロントエンドを中心にWeb開発を行っていました。 pixiv pixiv小説 p…

2020年2月のトリビア

日常生きているといろんなことに感心したり、なるほどと思ったりする。しかしそんな小さななるほど感は1ヶ月も経てば忘れて知識としては全く定着しないことが多い。そこで、日頃から「へぇ~」と思ったことをメモしておいて、1ヶ月に1回くらいの周期でまとめ…

2020年の抱負

ありません。強いて言えばつつがなく大学を卒業することです。 今年もいつもどおりやりたいことをやりたいときにやっていきます。

TSG LIVE! を支える技術 その1 ~全体構成~

この記事ではTSGが定期的に行っているライブ放送を支える技術をご紹介いたします。 ※この記事は TSG Advent Calendar 2019 の2日目の記事です。 TSG LIVE! とは 博多市が所属するサークルでは、近年「プログラミング生放送 TSG LIVE!」と称して、TSG部員がプ…

#SECCON 2019 Online 「Tanuki」「Crazy Repetition of Codes」「fileserver」「SPA」の解説と講評のようなもの

本日開催された SECCON 2019 Online CTF の予選では、前回優勝チームであるチームTSGが作問協力を行いました。博多市はチームTSGの一員として「Tanuki」「Crazy Repetition of Codes」「fileserver」「SPA」の4問を提供したので簡単な解説と講評を行いたいと…

TSG CTF 開催記

※めっちゃ長いです。 博多市です。 先日5月4日から5日にかけて、東京大学のサークルTSGの主催により、TSG CTF が開催されました。博多市はイベント自体の発案から全体の進行を司るなど、実質的に TSG CTF のリーダー的役割を果たしました。 今回、CTFを開催…

先日開催したライブCTFの工夫点など (付記 CodeBlue CTF 2018 Finals Fuzzy Fault Writeup)

※この記事は CTF Advent Calendar 2018 13日目の記事です。 adventar.org 12日はxrekkusuさんの WebAssembly解いてみる - バランスを取りたい、14日はkotarou777775さんの CTF Reversing Challenges List Baby writeupまとめ - kriwの日記 でした。 博多市が…

TSG映画鑑賞会・アニメ鑑賞会の軌跡

※この記事は TSG Advent Calendar 2018 8日目のエントリです。 adventar.org 博多市が所属しているサークルTSGでは、映画鑑賞分科会やアニメ鑑賞分科会といった催しが定期的に行われている。 こういった交流目的のイベントが定期的に開かれるのはTSGの良い文…

下書き供養 (書評2016、翻訳ゼミレビュー、HDDとDNAの比較表を作ってみた、npm脆弱性報告、艦娘教師なし学習)

※この記事は下書き供養 Advent Calendar 2018 3日目の記事です。 adventar.org 歳末が近い。次の年に厄を引き継がないためにも、もはや続きを書く予定のない下書きを下書きのままいくつか供養する。 2016年の書評 いつの間にか2017年が始まっていたので、突…

知的ゲーム「たほいや」のすすめ

※この記事は TSG Advent Calendar 2018 1日目のエントリです。 adventar.org 博多市が所属しているサークルTSGでは、最近「たほいや」という遊びが流行している。 TSGのSlackではこの「たほいや」を遊べるBOTが生息しており、稼働から半年足らずであるにもか…

SECCON 2018 Quals write-up (Unzip, GhostKingdom, Needle in a haystack, QRChecker, Electrum Kamuy)

チームTSGとして出場しました。世界2位です。CBCTFといいSECCONといい最近TSGが凄い。 TSGとは? 東京大学のコンピューター系サークル (の1つ) です。東大生からの部員募集中。 東京大学コンピュータ系サークル TSG チームメンバー dai fiord gasin hakatashi…

GeoGuessrで勝つためのメモ (世界編)

最近、自分の周りでGeoGuessrが久しぶりに流行っています。勝つためのTipsをいろいろと調べた (勝てているとは言っていない) ので、いくつか残しておきます。 なお博多市は地誌学・社会学・言語学・気象学・生態学の素人なので、おかしな点が多々ありますが…

CODEBLUE CTF 2018 Quals - Scrap Square v1.0 & v1.1 Writeup

Scrap Square v1.0 - Web Kamogawa created an application to record memo and he stored a secret memo. He showed it to Katsuragawa and he learned CSP is cool. If you find a issue, please report it. URL: http://v10.scsq.task.ctf.codeblue.jp:30…

祖父が他界しました

2018年1月7日、父方の祖父が他界した。すでに4ヶ月以上前の話である。 詳細は聞かされていないが、僕が物心ついたときから老病を患っていた祖父は、長らく自宅で投薬治療を続けていた。とはいえ病人のようなていではなく、むしろ帰省するたびに僕らに快活で…

自分のこと

小学n年生のこと。担任の女の先生が非常に性格の悪い人だった (僕自身も覚えている。というか絶対に忘れない)。当時の僕は小学校の机からよく物を落とす生徒として教師陣から目をつけられていた不良学生だったが、それに対してその女教師は僕が机から物を落…

SECCON 2017 Quals Writeup - z80, SHA-1 is dead, Qubic Rube

※この記事は TSG Advent Calendar 2017 11日目の記事です。 SECCON 2017 予選にチーム「TSG」として参加した。結果は世界23位、日本5位。 日本では Bluemermaid, binja, dodododo, TokyoWesterns に次ぐチームになりました (?) #seccon2017— 博多市 (@hakata…

TSGのSlackbot紹介「一人麻雀BOT」

※この記事は TSG Advent Calendar 2017 3日目の記事です。 前日の記事でお送りした通り、TSGのSlackには部員が実装した多くのSlackbotが棲息している。この記事ではそんなSlackbotたちの中でも特に手間をかけて作られた、一人麻雀BOTを紹介する。 一人麻雀BO…

TSG民の生活を特に支えていないSlackbotたち

※この記事は TSG Advent Calendar 2017 2日目の記事です。堂々と遅刻宣言するスタイル。 おそらく他の多くのプログラマー団体がそうであるように、TSGもサークル内でSlackを大いに活用し、その恩恵に大いに預かっている。 この記事ではそんなTSGのSlackに導…

Firefoxにパイプライン演算子を実装した

主に大学とバイトで忙しくオープンソース的な活動がしばらくできていない@hakatashiだが、大学の実験でSpiderMonkeyの開発に参加し、なおかつ本家にマージされるという貴重な経験を得たので、これまでの経緯とかをまとめておく。 かつ、本実験では実験レポー…

祖母が他界しました

さる9月9日、母方の祖母が他界した。 穏やかな往生だった、と聞いている。かねてより病状の芳しくなかった祖母は市の療養所で長いあいだ治療を受けていたが、9月の初めごろから体調が急変、幽明の境を彷徨った。危篤の報を受けた母は直ちに実家に戻り、祖母…

パズルゲーム「MNEMO」を製作しました

この記事は TSG Advent Calendar の13日目の記事です。 こんにちは、博多市です。今日はサークルTSGが製作するゲーム、「MNEMO(ニーモ)」の紹介をします。 MNEMOは、パズルゲームです。プログラミングを意識した内容になっており、算数を習いたての小学生か…

EEICの過酷な課題生活を支える(願望)技術

この記事は eeic Advent Calendar 2016 その2 の3日目の記事です。 qiita.com ←2日目: Android アプリ解析基礎 その2 -PC編- 4日目: チノちゃんと寝る→ 博多市は、東京大学の2016年度進学選択で、工学部電気電子工学科に内定しました。内定に至るまでの経緯…